いよいよ、双子さんのバレエの発表会!
ということで、ママもあちこち走り回ってお手伝いしています。
双子さんの通うスタジオには、保護者会のようなものがあり、
普段はそこまでガッツリ活動しているわけではないのですが…。
イベントごとになると関わることが増え、とくに発表会は大忙しです。
私はすでに役員の任期を終えているのですが、
発表会はとにかく人手が必要な大イベント。
気づけば、前回役員をしていた頃並みに働いている気がします(笑)。
保護者会の存在については賛否あるかもしれません。
でも私は「できる範囲で協力したい」と思っています。
子どもたちがいきいきとバレエを楽しんでいる姿は
本当に素敵でありがたいこと。
発表会はその集大成を披露する特別な場だからこそ、
できる限りいい環境で迎えてほしいし、
子どもたちだけでなく出演者全員が、
元気に最高のパフォーマンスを見せてくれたら、
それ以上に嬉しいことはありません。
事前練習で衣装を着て踊る姿を見て、
それがまた本当に素敵で…。
ますます本番が楽しみになりました。
(ただ、持ち場的に客席から見られないのが残念…!)
そういえば、サポートの仕事をしていると、
出演者の方とお話しする機会が少しあって。
先日はミセスクラスの方とお話することができました。
私より少し年上の方なのですが、とても素敵で。
さらに上のシニアの方々もいらっしゃるのですが、
本当に皆さんバレエ姿が美しいんです。
思わず「すごく素敵ですね」と伝えたら、
「一緒にやりましょうよ」とお誘いいただいて(笑)。
いやいや、嬉しいけどそれは難しい…!
体力的にも自信がないし、発表会の一曲を覚えるだけでもきっと大変。
それくらい、バレエは足先・指先まで美しく表現する世界なんですよね。
双子さんも小さい頃は「ママもやろうよ」と誘ってくれていましたが、
今ではもう誘ってもくれなくなりました(笑)。
うん。やっぱり私は裏方のサポート役が性に合っている気がします。
こんな素敵なミセスやシニアの方々を支えることも含めて、
ますます頑張ろうと思っています。
ちーず