小3双子(&年少)《松江塾》ママブロガー”ちーず”【ハードルは高いほどくぐりやすい】

2016年生まれ双子小3女子、2022年生まれ末っ子年少男子のワーママの子育ての記録

末っ子くん、保育園でお兄さんパンツがはける!の巻〈年少男子〉


保育園でトイレに行けているのに、

頑なにオムツ卒業を拒む年少の末っ子くん。

泣いていやがるので、先生とも話して、

タイミングが来るまではオムツ継続しています。

 

そんなある日、保育園のお迎えの時に、

「じつは…」と担任から引継ぎを受けていた遅番の先生が、

そんなオムツ卒業のことでお話をくださいました。

 

なんと、その日、オムツではなく、

お兄さんパンツで1日すごしていたそうなんです…!

 

 

え?突然どうした?となる展開ですが、

理由は簡単で。

 

ママがオムツを入れ忘れたから!(恥)

 

お兄さんパンツは常にリュックにいれてあったので、

オムツがないことに気づいた先生が、

「ママ、いれわすれちゃったみたいだから、お兄さんパンツはいてみる?」と

誘ってくれたようで。

オムツがないなら仕方がないとスムーズにはいてくれたのだそう。

 

で、1日、ぬらすことなくすごせた、と!!!!!

(お昼寝の時だけオムツを借りたようです)

 

本人も自信満々で、

お風呂の後も「おにーしゃんパンツにする」と、

寝るまでお兄さんパンツで過ごし、

新しいお兄さんパンツ買う?と聞けば、

「新幹線と消防車とポケモンがいい」とご希望。

 

 

先生とも相談し、

オムツはお昼寝用にこそっと持参はするけれど、

基本はお兄さんパンツで過ごしてみることになりました。

 

 

まさかまさかの展開でのお兄さんパンツのスタート。

ママがオムツを忘れるという大失敗が、

いい方に転がったのでした。

 

ママとしては1枚たりともいれていないという大失敗で恥ずかしい限りですが(笑)

いいほうにいったならOKです!

 

ちーず