3月31日。
現在通っている双子さんの学童と、
現在通っている末っ子くんの保育園が、
最終日でした。
というのに、ママ、仕事終わらず、疾走!
双子さんの学童に先に行きご挨拶。
最後と言っても系列の学童への異動なので、
先生同士もよくご存知。
「次の先生にもいってあるからね。
ケンカしないでね」
って、言われる双子さん(笑)
末っ子くんの保育園につくと、
卒園児の親子勢ぞろい~!
聞くと、保育園にお渡しするプレゼントを持ってきて、
それから1歳児さんのお迎えを優先しつつ、
2歳児さんのお迎えきた方が一人一人挨拶などしていたら、
この時間になってしまった、と。
多分、プレゼントお渡しすると聞いていた時間から30分ぐらいたかな。
我が家は間に合わないので~と伝えていたけれど、
一番最後のお迎えで皆に合流できてしまいました。
我が家が一番最後のお迎え。
常勤の先生3人と園長先生がいらして。
でも、末っ子〈みたらし〉くんは、いつも通り。
「ボールであそびたかったよ~ママ~」と登場(笑)
最後に先生とぎゅーっとして、元気にご挨拶もして。
末っ子くん、最近、先生を「呼び捨て」するんですが。
残ってくださっていた3人の先生のうち、
お一人の名前を頑なに保育園で呼ばない様子があったんですね。
家では普通に呼んでるのに!?と驚いていたら、
ずっと「さいごに、よぶの!」と言い続けていて。
先生にも、ママにも。
そうしたら、最後の最後、呼んででくれました~!と先生から。
本当に最後の日に呼んだのね(笑)
でも帰る最後のときは、3人ともの先生の名前、照れて言えませんでした。
そして、皆で記念撮影。
学年全体仲良しで。
活動的なママパパさんが多くて。
ありがたい場所に、いさせてもらったなぁってしみじみ。
遊ぶ約束をしてその日は解散。
また会える日まで!
ちーず