小3双子(&年少)《松江塾》ママブロガー”ちーず”【ハードルは高いほどくぐりやすい】

2016年生まれ双子小3女子、2022年生まれ末っ子年少男子のワーママの子育ての記録

職場で「すごいですね」と一言いただく。


職場の同僚さんに、

「ちーずさん、すごいですね!!!!」と話しかけられました。

 

ん?何のことだ?と思ったら。

子育てしながら働くということについて、でした。

 

私は見ていないのですが、「対岸の家事」というドラマを見て、

子育てしながらフルタイムで働いてることに、すごい!と感じたそうです。

そして、私にできるかなという不安が、お話の向こう側に見えました。

(その方、もうすぐママになられるので)

 

 

わ、嬉しいな。ありがとう~!

私はたくさん周りに助けてもらってるからね。

〇〇さんにもたくさん頼らせてもらってる。

頑張りすぎずに、

時短勤務とか、いろんなことを利用して、

ながーく続けたらいいよ~。

この職場ほど、急なお休みにやさしいところもないと思うから~!

 

みたいなことを会話しながら話していました。

 

 

今の部署には、未就学の子どもがいての、常勤のフルタイム勤務は、私だけ。

他は時短勤務か非常勤の方です。

確かに、部署では珍しい「未就学児ママ」。

でも、それで仕事を続けられているのは、

本当にたくさんの職場の助けがあって。

そこに感謝だなぁとお話しながら思いました。

 

あ、でも、「すごい」って言ってもらうのは、

なんだか嬉しくて、元気もらうのでした♪

 

ちーず