小3双子(&年少)《松江塾》ママブロガー”ちーず”【ハードルは高いほどくぐりやすい】

2016年生まれ双子小3女子、2022年生まれ末っ子年少男子のワーママの子育ての記録

夜中のママの叫び。「鬼滅の刃の映画が人気すぎるー!」


夜中に叫ばせてください。

 

鬼滅の刃」の上映、急に、

予約開始日時を早めないでー!

 

焦った…

この夏一番のママの仕事(笑)で失態をおかすところだった…

 

 

我が家の双子さんは「鬼滅の刃」の映画を心待ちにしていて。

バレエの習い事と一緒に行くママの仕事の関係で、

一番早く見に行けるのが、19日の朝早い時間の上映。

それを逃すと、27日の午前上映まで行けないという状況。

 

なので、何がなんでも19日の朝早めの上映をとって!と

お願いされていました。

 

我が家の利用する映画館は、

座席の予約開始が、2日前の夜中からだから、

17日の0時からだ!っと気合を入れていたら、

なんと!「鬼滅の刃」の人気故か、

上演開始からその週末分まで、

すべて14日の0時スタートになっていた…!

 

確認すると、7月10日に発表されていて。

私、7月9日まではチェックしていたけれど、

その時点で「決戦は来週木曜日の夜中0時だ!」と、

チェックをおこたっていたのでした…。

 

 

さきほどUPした夫婦談義のはじめに、

イスの相談より先にしていたのは、その映画のこと。

「明日はキメツの座席を17日0時スタートで予約とるから、起こしてね」

「え?もう取れるんじゃない?

 仕事帰りにちらっとみたら、全部、オープンになってた気がするんだけど」

「えぇ?先に予定はでるけど、予約はとれないんだよ~」

「そうか。でも、すごい数の上映だったから行けるといいね」

なんて話をしていて。

その時に確認すればよかったけれど、私ってば放置。

 

夫婦談義後。

脳内の整理で記事打って、別のことをして、

ふっと「時間がでてるなら時間だけでも確認しようかな」って、

サイトをひらいたら…

 

我が家の一番利用している映画館。

すでに、19日の土曜日分が、

予約できるやーん!!!!

 

一番希望していた時間に近い、

一番希望していたシアターの、

一番希望していた座席は、うまっている。

 

うーんうーんと唸って考えた挙句。

 

えいやっで座席を指定してGET。

(ちなみにチケットは前売り購入済。

 なぜなら絵柄の入ったのが欲しかったから)

 

 

我が家の御用達な映画館は、

決して都心部にあるわけでもなく、

でも他にも選択肢のある地域でもあるので、

そこまで集中するとは思えなかったのですが。

 

でも、我が家も希望した、人気のシアターのものは、

他の上映時間でも売れていて。

 

我が家の双子さんは、映画見つつ飲み食いするとトイレが近くて、

どうしてもお手洗いに行きたくなってしまうのもあり、

皆様にご迷惑にならない席を…となると、

その人気のシアターの空き席は選択できなかったのです。

 

そして、席縛りをすると、明日の朝まで待って埋まってしまうのも困るので、

ママの独断で予約をいれたのでした。

我が家は朝早めにしたので、そこはまだ席は余裕ありますが。

ガラガラならそれはそれでゆったり見れるからいいかな~と。

映画館に出やすい立地な住まいに感謝しようと思います。

 

 

というか、本当に、夜中のママの叫び。

鬼滅の刃の映画が人気すぎるー!」

 

さ、叫んだので、すっきりして(笑)

気持ちを切り替えて。

週末、ママも楽しみです♡

 

ちーず