小3双子(&年少)《松江塾》ママブロガー”ちーず”【ハードルは高いほどくぐりやすい】

2016年生まれ双子小3女子、2022年生まれ末っ子年少男子のワーママの子育ての記録

2025-07-19から1日間の記事一覧

<ママのひとりごと>「学習態度が評定に入らない?!」ニュースに驚いた私の受験体験と今思うこと

ママのひとりごと。 7月上旬に目にしたニュース。 「文部科学省が次期学習指導要領の新方針で、学習態度を評定の対象外にする」 ……これを読んだとき、 正直、私は「おぉぉぉぉ!?」と驚いてしまいました。 なぜかというと、 私はまさにその「学習態度」に…

行ってきました!鬼滅の刃の映画へ!〈小3双子〉

※こちらの記事はネタバレを含みません 行ってきました!映画「鬼滅の刃 無限城編 第一章」! 朝イチの上映から数えたほうが早いスケジュールのなか、、 朝から大盛況! まず驚いたのが観客の年齢層の広さです。 子どもから大人まで、世代を超えて、 「鬼滅の…

癒し系男子、育ってます〈年少男子〉

子どもたちが寝た後、 夫と一日のことを話す時間があります。 先日は、末っ子くんの話題になりました。 すると夫が、 「本当に、人生を満喫してるよね」と。 うん、なんとなくわかる、その表現(笑) 大好きな父ちゃんとママがいて、 大好きなお姉ちゃんたち…

3年生1学期終業。1学期よくがんばりました!〈小3双子〉

双子さんの学校も、終業式を迎えました。 そして、持ち帰ってきたのは、成績表!!!!! 〈あんこ〉さんは、ママにすぐに見せに来て、 「図工が〜〜〜!!!」と悔しがっていました。 図工、大好きなんです。とにかく大好きなんです。 一生懸命で自信もある…

<ママのひとりごと>「どう教えたらよかったんだろう?」がずっと残ってた単元

ママのひとりごと。 私、「教える」ことは好きです。 でも、決して得意ではなく。 しかも、じつは、大きな苦手ポイントがひとつあるのです。 それが、小数。 塾講師や家庭教師の経験はありませんが、 大学時代、教える機会をいただいたことがありました。 そ…